
グッドヒル

「グッドヒルが新商品販売
「業界初の無縫製ニットジャケット」

大手紳士服メーカーのグッドヒル(鳥取市、吉岡秀樹社長)は、アパレル業界初となる無縫製ニットジャケットの販売を始めた。
ニット衣料を縫い目無く立体的に編み上げる「ホールガーメント」によって編成。身頃や
背中、袖、襟などを縫い合わせて作られる場合と比べ、首から肩回りまで立体的に編成し、
縫い目も無いことから、これまでにないフィット感で「異次元の着心地」という。
素材には、表面全体を覆った微小なパイル系で多くの空気を抱え込む、ウール100%の構造糸を使用。軽く、暖かさを備える上、横向きの伸縮性を生かしながらも縦の伸びに強い特殊加工により、畳んでもシワになりにくい。
カラーバリエーションは黒とチャコールグレー、ライトグレーの3色。価格は仕立て上がり4万3200円(税込み)。グッドヒル各店で販売中。
匠の業とIT技術の融合

技能集団による高い技術力と自社開発のIT技術で、他にまねの出来ない生産システムを実現しています。
2016年には
国際衣服デザイナー・エグゼクティブ協会(IACDE)」日本本部より「国内縫製工場優秀3つ星工場」の認定をうけました。
縫製工程
![]() |
![]() |
![]() |
1.デザインアシスト | 2.シミュレーショングレーディング | 3.検反 |
各店舗から送信されたお客様のデータを集約、細かなご要望まで全てデジタル情報化します。 | バーコード化されたお客様の情報から、布地・糸・釦などすべての材料が各々の工程で付加されていきます。 | お客様持ち込みの服地も、一品ずつ検査し、その色合いなどから、裏地・糸・釦などが手配されます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.自動裁断NC装置 | 5.縫製工程 | 6.縫製工程 |
布地の裁断は、入力されたお客様の寸法から自動裁断されます。 | 裁断されたパーツはハンガーに吊され、工場内の各専門パートを回ります。 | 熟練技術を持つエキスパートにより、縫製・組み立て作業が行われます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.縫製工程 | 8.縫製工程 | 9.縫製工程 |
最終的に、熱練した検査員による厳格な検品が行われます。 | 1着は約8日間で完成、工場全体では、1日約1000着を生産します。 | 最終検査に合格したスーツが、お客様のお近くの店舗へと配送されます。 |